当研究所は、日本トップレベルのトレーナー (運動指導者)を目指す人のための栄養教育機関です。
栄養学を武器にして収入を上げ、勝ち抜いていけるトレーナーの育成をしています。
当研究所では「健康医学」「栄養化学」「生命科学」といった、他社では教えていない領域まで深く踏み込んだ教育を実施。
だからこそ他のトレーナーと圧倒的な差別化を図ることが可能となるわけです。
トレーナーの次元を超えた「健康指導のプロフェッショナル」を目指すための日本最高峰(最難関)の場所で、楽しく情熱を持って栄養学を学んでみませんか?
以下のような嘘の積み重ねが信頼を損なうことにつながり、客単価の低下やリピート率の減少につながります。結果として「稼げないトレーナー」になってしまうのです。
「タンパク質が大事」とサラダチキンやゆで卵を勧める
>>嘘です
炭水化物は太るから控えましょう
>>致命的です
ヨーグルトを食べて乳酸菌を補いましょう
>>浅はかです
貧血にレバー、夏バテに豚肉を食べよう!
>>逆効果です
1日三食、バランスのいい食事を
>>無知です
科学的根拠に基づいたダイエット
>>科学的根拠読んだことありませんよね?
炭水化物は太るから控えましょう
>>致命的です
ダイエット指導や栄養指導をしているが、「本当はもっと学習する必要がある」と感じているトレーナー
これまで栄養学を健康指導する上で「十分に」学んでこなかったと考えている全ての運動指導者
化学に苦手意識のある栄養士
筋トレ指導だけである程度稼げるようになってしまったトレーナー
日本でトップレベルの実力をつけ、永続的に稼げる力を得たいトレーナー
アスリートやトップモデルに選ばれる一握りのトレーナーになりたい方
これまで栄養学を健康指導する上で「十分に」学んでこなかったと考えている全ての運動指導者
栄養士よりも「栄養指導」できるトレーナーになる
トレーナーを育成・教育できるトレーナーになる
「栄養指導」を圧倒的な自分の武器として活躍出来る
世の中の情報の「嘘・本当」が見抜けるようになる
経済的・時間的、そして思考的にも独立したトレーナーになる
トレーナーを育成・教育できるトレーナーになる
2つの受講形式
[ Basic-2 ]
栄養疫学入門 -健康問題をエビデンスと栄養で理解する
[ Advanced-1 ]
ダイエットの疫学 - トレーナーが知らないダイエットの真実
[ Basic-1 ]
有機化学入門 - 原子と分子、化学結合と化学反応の基礎を知る
[ Basic-2 ]
官能基の化学 - 化合物の性質と栄養素の関係を知る
[ Advanced-1 ]
実践栄養化学 -ニセの知識から化学を活用した栄養指導へ
[ Basic-1]
遺伝学 - 生命とは何かを知る、顧客を知るために
[ Basic-2]
微生物とバイオサイエンス -「腸内細菌は大事だよね」のレベルを脱却するために
[ Advanced-1]
ファスティング実践 - 見かけだけでなく人生を変える指導者へ
[ Basic-1]
遺伝学 - 生命とは何かを知る、顧客を知るために
[ Basic-2]
微生物とバイオサイエンス -「腸内細菌は大事だよね」のレベルを脱却するために
[ Advanced-1]
ファスティング実践 - 見かけだけでなく人生を変える指導者へ
ベーシックコース
入学費用 66万円(税込)
定員 10名
◆講義動画視聴
◆動画での課題フォローアップ
◆ゼミ勉強会・フォローアップ
◆ビジネスゼミ
◆オンラインサロン生徒割引(月額1万円→月額1000円)
アドバンスコース
入学費用 99万円(税込)
定員 5名
◆書籍出版(電子書籍)
◆講義動画視聴
◆動画での課題フォローアップ
◆ゼミ勉強会・フォローアップ
◆ビジネスゼミ
◆オンラインサロン永年無料(月額1万円→月額0円)
アドバンスコース
入学費用 99万円(税込)
定員 5名
◆書籍出版(電子書籍)
◆講義動画視聴
◆動画での課題フォローアップ
◆ゼミ勉強会・フォローアップ
◆ビジネスゼミ
◆オンラインサロン永年無料(月額1万円→月額0円)
野田さんから栄養学を学ばせていただいてから健康に対する考え方が良い方向へ180度変わり、自身の収入を2倍にできるイメージが湧きました。あとは行動するだけです。
本当に大袈裟に聞こえるかもしれませんが、ここで学ぶと生き方が変わります。人の価値観を一瞬で塗り替えてしまう程に健康の本質を教えてもらいました。
生化学、統計データ、医学的エビデンスに基づいて「本物」の知識をわかりやすく指導してもらえるので、職種、年齢関係なく野田さんから栄養学を全国民が学んでもらいたいと心の底から思います。
「正しい健康知識が欲しい」「最短距離で栄養学を学びたい」という方にはとてもお勧めです。
野田さんの元では、学校では教わらない健康の真実を学ぶことができます。
人間が本当に必要とする食事、栄養素は何かということを、生化学、医学的根拠、人間の歴史的背景等から解いています。
今までも栄養学を学んできましたが、全く知らなかった目から鱗のような事実がたくさんありました。私もここに来るまで嘘を教えてしまっていたと思うと、とても恐ろしかったです。
今ではお陰様で企業様からの案件も増え、好きなことでお金を稼げるようになりました。自分のQOLも上がり、周りも幸せにできる。ここは一生学び続ける価値がある唯一無二の場所だと思います。
栄養や食事に関する情報が溢れかえる現代において、何が本当で何が間違いなのかを判断するのは本当に難しいことだと思います。
その点において野田さんの発信する栄養の情報には嘘がありません。国内外の栄養やその周辺に関する論文から情報を得て、過去の重要な結果や最新の知見まで総合して伝えてくれるからです。
また、野田さんほどの化学的・医学的根拠のある栄養の話を、看護師である僕の周り(医者、栄養士を含む)に語れる人はいません。間違いなく栄養における日本のトップクラスの知識を持った方です。そんな圧倒的知識と経験を持った方から栄養を学ぶのが一番の近道だと思います。
嘘のない本質的な栄養を学べる場が、ここにあります。
栄養や食事に関する情報が溢れかえる現代において、何が本当で何が間違いなのかを判断するのは本当に難しいことだと思います。
その点において野田さんの発信する栄養の情報には嘘がありません。国内外の栄養やその周辺に関する論文から情報を得て、過去の重要な結果や最新の知見まで総合して伝えてくれるからです。
また、野田さんほどの化学的・医学的根拠のある栄養の話を、看護師である僕の周り(医者、栄養士を含む)に語れる人はいません。間違いなく栄養における日本のトップクラスの知識を持った方です。そんな圧倒的知識と経験を持った方から栄養を学ぶのが一番の近道だと思います。
嘘のない本質的な栄養を学べる場が、ここにあります。
野田さんの栄養学・生命科学を勉強してトレーナーというのはお客様の人生までも変える事ができる素晴らしい職業だということを学べました。
野田さんの栄養学は他とは異次元のレベルであり、栄養学だけでなく生化学、有機化学、生命科学も含んだ本当の「健康」になれる知識を得ることができます。
五大栄養素も言えなかったくらいのレベルから半年で月100万円以上稼げてお客様に自信を持って健康指導を提供できたのは野田さんの栄養学を学んだおかげです。お客様と共に自分の人生を事が出来ました。
効率的な勉強方法までも勉強できるので、頭が悪く何も出来ない私でも知識を得ることができました。
野田先生は、「文系の私に、生命・栄養化学の楽しさを教えてくれた人」です。
先生が開催している講座に参加した時、朝9時に会場についたら大爆音でクラシックが流れている…「なんだ、ここは?」と驚いたものです。でも、実はそれには生命科学が根拠にあるという話から講座が始まり、体の不思議や面白さに一気に引き込まれました。
文系なため、化学式への抵抗反応は強かったのですが、理論だけでなく日常生活とつなげて教えて下さるので、私でも理解しやすかったです。
命の根本でもある、体内の化学反応をかみ砕いて説明頂き、理解させてくれた基礎が、自分自身の健康しかり、お客様への健康アドバイスの基礎にもつながっています。
野田先生は、「文系の私に、生命・栄養化学の楽しさを教えてくれた人」です。
先生が開催している講座に参加した時、朝9時に会場についたら大爆音でクラシックが流れている…「なんだ、ここは?」と驚いたものです。でも、実はそれには生命科学が根拠にあるという話から講座が始まり、体の不思議や面白さに一気に引き込まれました。
文系なため、化学式への抵抗反応は強かったのですが、理論だけでなく日常生活とつなげて教えて下さるので、私でも理解しやすかったです。
命の根本でもある、体内の化学反応をかみ砕いて説明頂き、理解させてくれた基礎が、自分自身の健康しかり、お客様への健康アドバイスの基礎にもつながっています。
「健康医学」「栄養化学」「生命科学」の3点から学習し、クライアントに食事指導ができる国内屈指のトレーナー に成長できるカリキュラムです。
【DATA(エビデンス)】に基づき、疾病を予防し、生命を延長し、パフォーマンスの最大化をはかる科学であり技術を学べます。
実践編では、実際の論文を用いて演習課題に取り組んでいただきます。減量におけるエビデンスを理解し、"食べるほど痩せる" 究極の食事法を身につける
今後一生涯ダイエットの本を買わなくて済む
食品や食品成分による生化学過程【MECHANISM】を論理的に考察するための科学であり技術を学んでいただきます。
健康指導の現場での、よくある間違いを化学的側面から考える方法を余すことなく紹介します
炭水化物, 糖, 糖質, 糖分, 糖類の違いが説明でき、日本人に推奨される炭水化物の摂取方法を指導できる
鶏肉や牛乳が脂肪と死亡に繋がる過程を理解し、タンパク質の摂取について正しい指導ができる
脳の機能を左右する脂質について理解を深め、学習効率を上げる食生活ができるようになる
生命や細胞の理解から、身の回りの健康問題について、自分自身で考える力を身につけるための学問です。
近年 新たな遺伝学的知識とが私たちにどう関わるかについても解説していきます。
ゲノム, 遺伝子, DNAの区別がつき、タンパク質との関係性をセントラルドグマを軸に語ることができる
生命と代謝のつながりを理解し、食べれば食べるほど適正体重に近づく理想的なダイエットを指導できる
近年急速に進むファスティング研究について理解し、その長所と短所、実践法がわかるようになる
生命や細胞の理解から、身の回りの健康問題について、自分自身で考える力を身につけるための学問です。
近年 新たな遺伝学的知識とが私たちにどう関わるかについても解説していきます。
ゲノム, 遺伝子, DNAの区別がつき、タンパク質との関係性をセントラルドグマを軸に語ることができる
生命と代謝のつながりを理解し、食べれば食べるほど適正体重に近づく理想的なダイエットを指導できる
近年急速に進むファスティング研究について理解し、その長所と短所、実践法がわかるようになる
定められたセッション毎に小・中・大の課題を出します。任意で提出された回答に対し、回答例の提示とフィードバックを行います。
Slackでクローズドなグループに招待。講師や他のメンバーといつでも質疑応答や議論、ジョイントプログラムの提案などが行えます。
グループ質問会・討論会への参加
3~5人の任意の小グループで月に1~2回、グループ質問・討議の場を定期的にご用意します。全体の理解度の向上と綿密なコミュニケーションを図ります。
月1マンツーマンメンタリング
1対1での個別カウンセリングにて、学習状況の確認やビジネスコンサルティング、集団では聞きづらい質疑応答に応じます。
分野別ゼミの主催・参加
SNS集客コンテンツ・セミナー
野田生命栄養学研究所は、栄養学を教えただけで終わりにはしません。しっかりと受講料を回収していただくために、インスタを活用したSNS集客に関しても40本以上の動画コンテンツを提供させていただきます。また、月に1~2回程度のインスタ攻略セミナーも開催させていただきますので、ぜひこちらのノウハウを活用して発信力でもどんどん上を目指していってください。
グループ質問会・討論会への参加
3~5人の任意の小グループで月に1~2回、グループ質問・討議の場を定期的にご用意します。全体の理解度の向上と綿密なコミュニケーションを図ります。
※定員が埋まり次第募集終了となります